アジア人の好物は飛行シラミ


タリアを北端のチロルから南のシシリアまで旅行するために少しイタリア語も勉強したよと言ったら,語学学校の同じ教室のイタリア人女性が,「いいわね,でもRとLだけは間違わないでね。私が恥ずかしいから。ほんとにアジア人は・・」

plant louse wh400友人のドイツ人は「アジアを旅行すると,飛んでるシラミが美味しいとよく奨められるよ,ハハハ。それで頼んだら炒飯だった。まったくアジア人は・・」

ぼくは一郎という名前なのですが,パスポートの切り替えのとき,領事館の窓口でichiloと書いて出したら「ダメです,Rに書き直してください」「どうしてでしょうか」「規則ですから」

ラーメンがまだ今日ほど広まっていないころは,100% RAMEN と書かれていました。
十数年前に初めて,LAMENという記載を目にして以来徐々に増えている印象で,最近はLAHMENまで出てきました。

やはり,9割9分の日本人が言うラーメンは "LAHMEN"
もうしばらくすると,現地のヨーロッパ人から「おいどっちなんだ」という声が上がり始めるかもしれません。

ドイツでは,寿司は「ズーシ」,柔道は「ユードー」と呼ばれることにもう違和感はなくなりましたが,これらの例はスペルが同じで発音が違うだけ。

ラーメンは両方に影響があるので,そろそろ海外向けに日本側での統一が求められるのではないでしょうか。

mailing logo 1

ゲスト 423人 と メンバー0人 がオンラインです

Euro-Japan.net はクッキーを使用しています

ただ,サイトの表示や機能および速度や動作を向上させる最低限のクッキーのみで,ユーザーの動向情報を把握するトラッキングクッキー(グーグルアナリティクスなど)は使用しておりません。
従って本サイトの閲覧においては違いはありませんが,EU一般データ保護規則によってクッキー使用の注意書きが定められているため表示しております。許諾または拒否を選択できますが,拒否された場合,速度が落ちたり,一部の機能の使用や閲覧ができない可能性もわずかながらあります。
拒否によって安全上の問題が閲覧者に及ぼされることは全くありません。